携帯決済でAmazonギフト券を購入する方法!バンドルカード編!
携帯キャリア決済でAmazonギフト券を購入する方法!最新版!!!
ピンコムでは現在、Amazonギフト券の購入が出来なくなってしまいました。
ピンコム以外でAmazonギフト券を購入する方法
VANDLE CARD[バンドルカード] と言うものをご存知でしょうか?
クレジットカードのデビットカードに似た機能を持つ大変便利なバーチャルクレジットカードです。
デビットカードについては、ご自身で検索してください。
バンドルカードには種類がありますがこの記事ではバーチャルカードについてご説明させて頂きます。
VANDLE CARD[バンドルカード] について
専用のアプリをインストールする事ですぐに利用可能なタイプのバーチャルクレジットカードです。
インターネットショッピングなどでクレジットカードが必要な場合も即日(数時間以内)
可能なため、利用範囲が広いのが特徴です。
手数料について
発行手数料はなんと無料!これは嬉しいですね。
一回のチャージに掛かる費用は、「300円」
バンドルカードの利用が出来るお店
国内及び海外のVISA加盟店(オンライン)
バンドルカードへのチャージ方法
以下引用
コンビニ
クレジットカード
ドコモのケータイ払い
ソフトバンクまとめて支払い
ビットコイン
ネット銀行
銀行ATM(ペイジー)
ギフトコード(iTunesカードやAmazonギフト券ではありません)
1回あたりのチャージ上限額
3万円
携帯キャリア決済の枠が3万円以上あっても3万円以上チャージしたい場合は、複数回行う必要がある。
《例》
7万円チャージしたい場合
キャリア決済の枠が7万円以上ある事を確認してください。
1回でチャージが出来るのは3万円になりますので2回目のチャージも3万円
3回目で1万円とチャージした場合は手数料は、以下のようになります。
1回目=300円
2回目=300円
3回目=300円
合計「900円」
チャージの金額にかかわらず300円掛かりますのでご注意ください。
月間のチャージ上限額
12万円
有効期限内のチャージ累計額
100万円
残高の上限額
10万円
バンドルカードでAmazonギフト券を買う方法
バンドルカードのアプリをダウンロード後に必要な情報を入力しチャージをします。
チャージ方法は、様々ありますがここでは「ドコモのケータイ払い、ソフトバンクまとめて支払い」の方法をお伝えします。
アプリ内のチャージ部分を選択するとチャージ手続き画面になりますのでその部分をタッチします。
次にチャージ金額を入力します。
次に各携帯会社のパスワード入力画面になりますので入力しチャージを完了させます。
これでチャージが完了したら次にアマゾンギフト券の購入となります。
購入方法は、クレジットカードで購入する方法と同じなので以下の記事をご参照ください。